自己〇〇ブログ

一般のサラリーマンだからこそ書けることを書いています。

2019/02/02

文章力の向上

文章を書くことは学生でも社会人でも必要なことだと思います。
どうやれば上達しやすいか考えましたので、
悩んでいる人はお試しあれ。

本を読む

まずはベタな方法ですね。
漫画は別ですが、小説でもHowTo本でもいいので
読んでみましょう。
各章のはじまり方や、文章校正、文末などを
意識してみてください。
それだけで変わると思います。
この少しだけ「意識」することが大事です。

コラムを読む

新聞やネットの短い文章を読みましょう。
これも意識することは本を読む時と同じです。

そして書く

やはりこれが一番です。

なので、ブログを書くこともいいですよ。
このブログのように無料なものがいっぱいありますしね。
ただし、文章校正など直接指摘してくれる人は少ないのが
難点です。
自分で振り返りましょう。
何か月か書いた後に過去の記事を振り返ると
違いが出ていると思います。

小論文対策としておすすめなのは、
新聞のコラム欄を読んで、文章を書くことです。
新聞のどこかに(1ページ目が多い?)ちょこっとした
コラムがあると思います。
それを毎朝読み、読書感想文的な感じで
自分が思ったことを書いてみましょう。
私個人としては、小論文がとても苦手だった時に
これをやってだいぶ上達しました。

まとめ

少しだけ文章を意識をしましょう。
文章はいろんなところにあります。
初心者は、文頭・文末を気にするとワンランクアップです。
文章校正はそのあとでいいです。

文章だけでなく、少しの意識で色々変わります。

2019/02/01

ToDoとスケジュールの違い

ToDoとは?

やりたいこと、やらなきゃいけないことです。
それ以上でもそれ以下でもないと思っています。

スケジュールとは?

ToDo+時間 と思っております。
アポイントとか、会議とかがそうですよね。
相手がいることが多いかもしれません。

特徴別に使い分けよう

基本的にはToDoとスケジュールは時間の有無だけの
違いだと思っております。
ということは、ToDoに時間を付加すれば
スケジュールになります。

やらなければいけないことは
やる時間を決めてスケジュールにしたほうが良いと思います。
そうじゃないと、後回しになってしまうからです。

やりたいことは、隙間時間にやればいいので
ToDoでいいと思います。
ただし、やりたいことが将来のためになる重要なことなら
スケジュールにするべきと思います。

ToDoリストにはかかりそうな時間を記載するのがおすすめです。
隙間時間にやるものと考えれば、細切れですしね。

ToDoに期限もあったら期限を記載しておくのもいいですが
期限を記載するくらいならスケジュールに組み込みましょう。

まとめ

ToDoよりもスケジュールのほうが
優先度高めです。
できるだけ、ToDoに時間を決めて
スケジュールにしましょう。
そして、スケジュールを前倒しでこなしていきましょう!

そうすればやることを忘れなくなると思います。
まずはやることのリストアップからですね。